お遊び処 HUB倶楽部へようこそ!アウトドアが好き,バイクが好き、旅好きな仲間が集まるサイトです。一部OSで正しく表示されない場合があります

撮影の基本編

■シリーズ2  『撮影の巻』

【基本編】①ビデオカメラのご紹介 

~眠っている昔のビデオカメラから、最新のビデオカメラ&面白カメラまで~

●ツーリングムービーを撮影するためには、
当然のことながらビデオカメラが必要ですね。
「最新のビデオカメラを持ってるよ」という方から、
「子供が小さい時に買ったけど、今は使ってないなー」という方。
そして、ビデオカメラをお持ちでない方…。

  • これから、ツーリングムービー撮影のお話を
    進めていくためのご参考までに我が家のビデオカメラを
    ご紹介させていただきます。

(1)SONY デジタル・ハンディカム DCR-PC120

SONYデジタルハンディカムDCR-PC120

2001年に初めて買ったビデオカメラです。
当時、結構進んだデジタルビデオカメラだったと思います。

【主な仕様】

  • 1/4型CCDセンサー
  • 総画素数155万画素(有効画素数は動画時97万画素)
  • 2.5型液晶モニター
  • カールツアイスレンズ
  • 光学10倍ズーム
  • 連続記録時間:NP-QM91(最も大きなバッテリー)使用時
    約7時間
  • 重量:約580g

[check]動画の記録メディアは、「miniDVテープ」

miniDVテープ

  • 記録方式は「DV方式」です。

動画の記録方式については、次項で触れたいと思いますが、
「DV方式」のビデオカメラは、それまでの8ミリビデオやVHSなどの
アナログ方式のビデオカメラに対して、デジタル録画ができる
カメラとして一気に普及しました。アナログ方式とデジタル方式は
何が違うかというと、とにかくデジタルは高画質で画像がキレイだ
ということと、パソコンの動画編集(ノンリニア編集と言います)
ソフトを使って家庭で簡単に編集ができるようになったことです。

映像のサイズは、720×480画素(ピクセル)で、画角は、4:3の比率です。

●ちなみに、このビデオカメラで撮影したのが、
シリーズ1 『ツーリングムービー制作の楽しみ
sample movie 1と、sample movie 3の映像です。

(2)SONY まめカム CCD-MC100

SONYまめカムCCD-MC100

お笑い芸人がバンジージャンプやスカイダイビングなどを
やらされて、その恐怖を体験している顔をヘルメットに
取り付けた小型カメラで捉えているバラエティー番組が
ありますよね。そんな番組で使われていたのがこのカメラ。
  • ハンディカムでツーリングムービーを撮るようになって、更に面白い映像が撮りたいと考えて2002年に購入しました。

【主な仕様】

  • カメラヘッドサイズ:37×40×70mm
  • 本体サイズ:110×60×35mm
  • 総画素数41万画素
  • 手動3倍ズーム
  • 重量:約135g(本体部)、約75g(カメラ部)

[check]これは、カメラと本体が別体になったCCDカメラですが、
実はこのままでは録画ができません。

●そもそも、この商品は「ビデオウォークマン」のオプション品
という位置づけで発売されたので、単純に「カメラ機能」
しかないのです。そのため、この「カメラ」で撮影した映像を
「録画」するために、ビデオカメラ(ハンディカム)に繋がなければなりません。

●また、まめカムにも、ハンディーカムにもバッテリーが必要なので、結構かさ張る装備でしたが、この小型カメラをヘルメットや、バイクの色々なところに取り付けて、普段見ることの出来ない視点から撮影できる楽しいカメラでした。

以下 次ページに続く・・・・

powered by Quick Homepage Maker 4.50
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional